2009/06/14

7日目 バチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂

いよいよ「充実のイタリア周遊8日間」の最終日です。

最初に訪れたのは、サン・ピエトロ大聖堂
バチカン市国南東端にあるカトリック教会の総本山。
サン・ピエトロは「聖ペトロ」の意で、キリスト教の使徒ペトロ
のイタリア語読みに由来する。

カトリック教会の伝承によれば、サン・ピエトロ大聖堂はもと
もと使徒ペトロの墓所があったところに建立されたとされ、
キリスト教の教会建築としては世界最大級の大きさを誇る。
床面積2万3,000m²。

初代サン・ピエトロ大聖堂は、ローマ帝国皇帝コンスタンティヌス1世
の指示で建設されたバシリカ式教会堂である。
ヴァティカヌス丘陵に2世紀になって整備された異教徒用墓地区域にある
聖ペテロの埋葬地を覆うように計画された。
 歴史学的には、ペテロがローマで殉教したとする確実な資料が存在して
いないので、建設地がほんとうにペテロの墓地だったかどうかについては
古くから反論がある。
現在見られる大聖堂の建設は、1499年に教皇アレクサンデル6世がサン・
ピエトロ大聖堂の改築を思い立ち、1505年の秋頃に教皇ユリウス2世によ
って改築の決定が行われたことによって始まる。

この後、大聖堂の建設主任には、ラファエロやミケランジェロなどに託され
ルネッサンス期を経て巨匠たちが主任建築家を引き継いで建設したもの
であり、単なる宗教施設という規模を超えて宗教芸術の宝庫にもなっている。

サン・ピエトロ大聖堂の中
ミケランジェロが主任建築家に任命されたとき、彼はすでにかなりの高齢
(72歳)の時。
ミケランジェロのピエタ

サン・ピエトロ大聖堂の中はむちゃくちゃに広い


壁の彫刻にある彫刻や天井の高さ、床の大理石など

多くの有名建築士たちが100年近く掛け作られている

建設費はいったいどれだけ掛っているのだろう。

カトリック信者の女性がお祈りをしていた。

キリスト教の使徒ピエトロが眠るとされる祭壇


この地下に墓碑と遺骨が発見されたとされているらしい。





この神々しさはどうだ!

普段神を信じない私が神の存在を信じてしまう

イタリア旅行で思ったことは、この国の歴史の重さでした。
キリストに対する思いなのか、寺院ひとつに何百年と掛けて建て
修復し続けている。観光地ローマだから維持しているのではなく
文化を守り続けているから世界中から観光に来るのだろう・・・